どうしたら 心は強くなるか? 姿勢を身につけ呼吸を改善してリラックスすること|忍者猫 ブログ

どうしたら 心は強くなるか? 姿勢を身につけ呼吸を改善してリラックスすること

どうしたら 心は強くなるか? 姿勢を身につけ呼吸を改善してリラックスすること


自分は武術
気功
ヨガをしましたが

優先順位は姿勢で次が呼吸
あとは人になれることです

ヨガの瞑想
何の瞑想でも良いのですが

良い人からリラックスすることを覚えました

思考の変化が大事だと思います

自分の場合は緊張症がかなり改善しました

それでも人前に行くとストレスがたまるので
安定剤は手放せませんが


ヨガ教室は全国にありすぎてレベルの低い先生もたくさんいると思いますが

とりあえず無料体験や安く体験できるので一度は体験されてみては

体が柔らかい人はヨガの効果を感じにくいのでそこは注意してほしいです

自分はブーツの先生から体が柔らかいと言われ
ヨガは行った方が良いよと言われました


ただ簡単にできるのですごく苦痛でした

ヨガは少しわかったのは3年間行った後でした

チベット仏教の知り合いに話すとそんなものだよと言いました



____________________


ほとんどの人達、自分を大切第一に自己中で生きて
います。

廻りなど2の次当然、ワガママな人が多い
世の中です。

ですので、余裕で強いか?弱いか?

など考えられて

ないで

「ご自分の今を今日を・人生を」もっと大切
にされて下さい!

いつまででしょうか?

何の保証も有りませんし確約もないんです。

思った事・出来る事・やれる事を前向きに
楽しくやるのが、強い自分作りですよ。


後悔しても考え抜いても、何も得策有りませんから。


忍者猫 ブログ

関連記事
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ


Copyright © 忍者猫 ブログ All Rights Reserved.
テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます