【インナーコスモス(内的な宇宙)とシンクロする】
スピリチュアルな世界で宇宙という場合には
本来は物質世界としての宇宙のことではなく、インナーコスモス(内的な宇宙)のことを意味します。
でも、そんなインナーコスモスとして宇宙の波動を感じるには、実際の宇宙に意識を向けるのが手っ取り早い方法です。
30年以上前に、バシャールやエクトンといった宇宙の高度な意識生命体とのチャネリングが最初にブームになった頃に、エクトンの個人的なチャネリングを受けて、人生が劇的に変容したという人がいました。
深い人格の変容までには至らなかった模様ですが、まさに生き方が変わり、それまで行き詰まっていた人生が一気に拓けて、人生自体には大きな変化が起こったと本人は語っていました。
スピリチュアル業界では名前が知られている人なので、名前を出したら誰だか即座にわかる人もいると思いますが、その人が活躍するようになったキッカケは、まさにエクトンに受けた個人チャネリングだったということでした。
また全く別な話ですが、宇宙全体と一体となる衝撃的な神秘体験がキッカケで、人生が大きく変容し始めたと語っていた印象的な人がいました。
この2人に共通していたのは、まさにタイミングが良かった、その前から本人にとって人生が変容する準備ができていた、ということなのだと僕は判断しています。
そして、それを羨ましがる必要は全くない、とも思っています。
更にいうと、強調されるべきなのは、そんなタイミングを捉えて上手く流れに乗ることではなくて、変わらない世界の方に、なるべく日常的に意識を向けること大切さなのです。
哲学者のプラトンは、そんな世界を「イデアの世界」だと想定して、イデアに関する本を書き残しました。
科学が発展した現代では、私たちは、様々な画像や映像などを通して、よりリアルに宇宙の神秘を感じ取ることもできます。
その際に重要なのは、日常を忘れてそちらの世界の方に意識を向ける時間を少し長めに持つこと、そこで神秘の感覚を感じとり、それが日常の意識に変化をもたらすまで、神秘の感覚と共に日々の生活の傍らで、神秘の感覚を研ぎ澄ましていくことです。
それが実践できたら、人生を変えようとする何か特別な努力などしなくても、とても自然に理想的や形で人生が流れていくのを感じられる人も少なくないと思います。
関連記事
- » 仏教は欲望を否定しません しかし「執着」は否定します
- » よく働いた者に安らかな眠りがある 生き切ったものには安らかな..
- » オウム真理教の修行 マハームドラーとか名前かっこいいですが..
- » 街中で突如鎌で10回ほど斬りつける それを傘で全て防ぐ←..
- » 死を間近にしたときに その純粋な無意味さは詩に届くだろう
- » 瀬戸内寂聴を 尊敬するようになった理由 罰と赦し 悪人正機..
- » 分からないことを教えてくれるのが先生 何か分かった気になって..
- » 転び公妨 警察官 公務執行妨害用し 現行罪適犯逮捕する..
- » 「記念日自殺」という病 年末に高齢者の自殺が増加する 人..
- » 楽な死に方はあるのか? 病気で苦しむ人がいるから私は安楽死に..
- » 無事に握力は必要か? 私は握力はそんなに強くないけれど強い打..
- » 運命は決まっていると思います この世は仮想空間でしょうか?
- » なぜ私は孤独な運命なのでしょうか? 会社に行っても一人ぼっ..
- » やりたいことをやらないで死んでいくこと 最高の苦しみではない..
- » 1番楽な死に方はある?
- » 死の直前に見える「走馬灯」死の前後30秒間の脳波を記録 人..
- » なぜ人を殺してはいけないのか?
- » 自殺 一番多いのは「健康問題」 「生活苦」による自殺は9割が..
- » 親が死んだら悲しくて 家事も全部自分でやらなくてはいけないし..
- » 78年間絶食した インドの僧侶 服の中に食べ物を隠し食べて..