忍者猫 ブログ

【ヒマラヤ聖者の教え】実は万人向けの普遍的な教え

【ヒマラヤ聖者の教え】実は万人向けの普遍的な教え



説明する必要がある重要な論点が幾つもあるのですが、時間も限られているので、とりあえずかなり簡潔な説明だけにします。

まず最初に重要なこととして指摘しておく必要があるのは、優れた聖者の教えほど、一見特殊なものに見えても、実は万人向けの普遍的な教えだということです。

つまり、私には関係ない、とは決して言えない、誰の人生にも当てはまる教えが、ヒマラヤ聖者の教えの核心部分には、含まれているということです。

しかも、それは一般には十分に知られてない真実の教えであり、誰にとっても人生の重要な鍵が、その教えから導ける・・・、そんな教えだとも言えるのです。

こうした判断に至るには、かなりの歳月を要したのですが、今では、それは確信を持って断言できます。

真にスピリチュアルな観点からすると、大多数の人々は、スピリチュアルな探究のスタート地点にも至らないまま、人生を浪費していることご多いものです。

有名な青い鳥の話に喩えると、青い鳥を探す探究の旅に出ることすらなく、それでは青い鳥を見つけることは無理だという話でもあります。

青い鳥の寓話の喩えとしては、以上の説明は間違っていると思われがちですが、スピリチュアルな探究の喩えとして考えれば、決して間違ってはいません。

ヒマラヤでの体験記やヒマラヤ聖者にまつわる話は、詳しく語るとかなりの長文になるのですが、神秘体験の話題とカルマについての話題は重要なので外せません。

それから、ヒマラヤ聖者から直接聞いている教えの重要なエッセンスの中には、スピリチュアルな探究の基本に関することから、チャクラのワークの実践的なテクニックなどに至るまで、いろいろ多様な側面があります。

ヒマラヤ聖者から直接聞いていることの中には、大多数の人には無関係な話題もありますが、そこから得られる洞察には万人向けの話題に繋がることもあるので、少し脱線した話もする予定です。

まず、ヒマラヤ聖者の教えにまつわる誤解を解くことから話を始めます。

ヒマラヤ聖者の教えに関する誤解は、最初に指摘したように、それは何か特別な世界の教えであり、特別な人向けの教えだという、漠然とながら広まっている間違った認識に関係しています。

そんな誤解が生じるのには、それ相当の原因があります。

僕が知る限りでは、誤解が生まれる原因は、ヒマラヤ聖者について語っている何冊かの本にあります。

具体的には、「ヒマラヤ聖者の生活探究」のシリーズや、有名なヒマラヤ聖者でもあるヨガナンダの「あるヨギの自叙伝」などが誤解を生み出す要因になっています。

こうした事実は、ほとんど指摘する人がいないので、「そんな馬鹿な!」と言われそうなのですが、上記の批判が正当だと考えられる、それ相当の理由があります。

まず、「ヒマラヤ聖者の生活探究」は、ヒマラヤ聖者自身が書いた本ではなく、ヒマラヤを旅した西洋人によって書かれた旅の記録であり、著者自身がヒマラヤ聖者の世界を内側から知ったわけではなく、あくまで表面的に体験したことの記録に過ぎません。

それから、ヨガナンダの自叙伝は、本人自身が偉大なヒマラヤ聖者なので、本の内容には信憑性があると見做されがちなのですが、残念ながら少なからず内容には脚色があるのです。

それを知ったのは、インドにあるヨガナンダのアシュラムである「ヨゴダ・サットサング」という所を訪れた時のことでした。

スワミ・ニルバーナンダ師という、そのアシュラムの指導者にヨガナンダの本の中身について質問したら、驚くべきことに、「あるヨギの自叙伝」には事実とは異なる脚色が多い、という返答が返ってきたのです。

その言葉は決して方便ではなく、紛れもない真実だと判断できる言い方でした。

グルとして尊敬されている、ヨガナンダの後継者とも言える指導者が語っていたことなので、その言葉には否定しようのない真実の響きがありました。

しかも、それから3、4年後にヒマラヤで修行するようになった時に、親しくしていたヒマラヤ聖者からも、やはりヨガナンダの本には誇張や脚色がある、という話を聞く機会がありました。

多くの人々にヒマラヤ聖者の世界への憧れの想いを喚起するために、意図的な誇張や脚色をしたのは、インドのグルらしいと思うのですが、それが時としてマイナスに作用してしまうのも事実なのです。

ヨガナンダの本は非常に興味深いので、読むことはお勧めしますが、そんな難点があるのも事実なのです。

そして、ヒマラヤ聖者の教えが、一般の人々とは無関係の雲の上の話みたいに思わせてしまう、そんな傾向を助長したことは、何よりも今の時点からすると、ヨガナンダの本の大きな問題でした。

具体的に、この本のどこに誇張や脚色があると判断できるかは、ちょっと本題からは外れた余談になるのですが、またの機会に少し詳しく説明します。


忍者猫 ブログ



関連記事
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

60年代 ガガーリンの直後に有人宇宙飛行に失敗 犠牲者を闇に葬っていた ソ連が闇に葬った女性宇宙飛行士 いまも残るSOSの音声記録【動画】  

60年代 ガガーリンの直後に有人宇宙飛行に失敗 犠牲者を闇に葬っていた ソ連が闇に葬った女性宇宙飛行士 いまも残るSOSの音声記録【動画】  


打ち上げはなぜ難しいのでしょうかね

最近なぜか月に行く国が多いのですが
何かあるのでしょうか

人類初の有人宇宙飛行を成功させ、宇宙開発史にその名を残した
ソ連のユーリー・ガガーリン。


1961年にこの偉業を成し遂げたガガーリンだが、彼の成功直後に
宇宙を目指し、闇に葬られたソ連の女性宇宙飛行士がいたという噂が囁かれている。


イタリアの無線愛好家の兄弟が1961年
燃えゆくソ連の宇宙船から助けを求める女性宇宙飛行士の声を
傍受したと主張し、世間を驚かせた。これを録音したとされるものが、現在も残る。


https://youtu.be/E2EtIKnxB2o?t=3


残された音声は生々しいトーンで、徐々に悪化する船内の状況を訴えている。

「聞いて……聞いて! 応答せよ、応答せよ、応答せよ。話して! 話して!」

「暑い! え? 45、50。よし、よし。息、息。酸素、酸素。暑い、危険じゃない?」


声は次第に感情的になりながらも、交信を確保しようと試みる。


「本当に……そう……これは? 何? 応答して! どう発信すれば。
そう。何? 発信を開始。41。こうだ。できた。暑い。本当に……暑い。暑い。」



最後には炎がコックピットに達したのか、次のような言葉が残されている。


「炎がみえる。炎がみえてる! 暑い。暑い。32。32。41。墜落するの? 
そう、そう。暑い。暑い! 再突入する」


この音声データが事実であれば、ソ連がガガーリンの直後に有人宇宙飛行に
失敗し、犠牲者を闇に葬っていたことになる。


デイリー・スター紙は、


「この宇宙飛行士は地球の大気圏に再突入する際に技術的問題に見舞われ
『消えた』とされる」と報じている。


ミッションが失敗したことで、ソ連はミッションの存在自体を隠ぺいしたとの見方がある。

時系列を整理すると、ガガーリンがボストーク1号に単身搭乗し
人類初の有人宇宙飛行を成功させたのが1961年4月だ。

「地球は青かった」との名言を残したのもこのときだ。


より忠実な訳では、「空はとてもとても暗く、地球は青みがかった色をしていた」となる。

早くも約1ヶ月後の同年5月5日、当時激しい宇宙開発競争を繰り広げていた
アメリカは、マーキュリー3号にアラン・シェパード氏を登場させ

有人宇宙でソ連に追いつく。

リードを広げたいソ連は同年8月、ボストーク2号にゲルマン・チトフ氏を乗せ
地球17周の旅を成功させた。チトフ氏はソ連で2番目の宇宙飛行士として名を残している。


一方、本音声は同年5月23日に傍受されている。


帰還に成功していれば、ソ連で2番目の宇宙飛行士
かつ世界初の女性宇宙飛行士として知られることになっていたのかもしれない。

ただし、この音声記録については陰謀論の類だとの捉え方もあり

必ずしも信憑性があると考える人ばかりではないようだ。


忍者猫 ブログ

| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

唾液 歯を守る成分がある 歯磨き  定期的な歯科検診・クリーニングも大切です


唾液 歯を守る成分がある 歯磨き  定期的な歯科検診・クリーニングも大切です


唾液の量や質が低下すると、歯を守る力が弱まり
むし歯や歯周病のリスクが高まります。




歯を守り、歯の再生を促進する働きがあります。

具体的には、以下のような働きがあります。




唾液には、以下の成分が含まれています。

ミネラル(カルシウム、リン酸、フッ素など)

抗菌物質
プロテアーゼ
リゾチーム

これらの成分は、以下のような働きによって歯を守ります。


歯の表面をコーティングして、細菌の付着を防ぐ

ミネラルが歯に付着して、歯の表面を強化する(再石灰化)

抗菌物質が歯周病菌の繁殖を抑える

プロテアーゼが歯垢や歯石を分解する

リゾチームが細菌の細胞膜を破壊する





特に、ミネラルの再石灰化は、むし歯の予防に重要な働きです。



食事や飲み物によって酸性になった口の中は、歯のエナメル質が
溶けやすくなってしまいます。


しかし、唾液に含まれるミネラルが溶け出した
エナメル質を補修することで、むし歯の進行を防ぐことができます。


また、唾液には歯の再生を促す効果もあると考えられています。


唾液には、歯の成分であるアパタイトの生成を促す
タンパク質が含まれています。


そのため、唾液が十分に分泌されていると
歯の欠損や損傷を修復しやすくなると考えられています。





唾液だけで歯を完全に再生することはできません。
歯を健康に保つためには、ブラッシングやフッ素塗布
などの歯磨きや

定期的な歯科検診・クリーニングも大切です。



忍者猫 ブログ


| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

火傷をしたので甲野善紀先生  がTwitterでよく話していた  「火傷は湯につけて温める」 を試してみた  昔の漢方に載っているらしい


火傷をしたので甲野善紀先生  がTwitterでよく話していた  「火傷は湯につけて温める」 を試してみた  昔の漢方に載っているらしい

火傷の度合いはそんなにひどくないですが

ガスコンロを掃除しようとして
その前までお湯を沸かしていたのですが

素手で触ってしまい

おいで温めてみようと思いました

なかなか火傷する機会ってないですからね(笑)

大きな火傷は分かりませんが
本当に軽いやけどは すぐに治りました

驚きがなかったのは印象的でした


_________________



あらためて、火傷の対処法を知っておいて良かったと思った。

しかし、この「火傷は湯につけて温める」という
世間の常識と真逆の方法は、なかなか普及しない。


まあ、感覚的に「ええーっ」となるからだろう。

もう十数年この手当法を行なっている私でさえ
昨夜火傷した時にはあまりの熱さに思わず「冷やしたい」
と思ったほどだった。


それを思うと、一般の人達が
「火傷した、すぐ湯に浸す」という反射が身につくのは

なかなか難しいのだろう。


しかし、その効果は常識的火傷の対処法と天と地ほどの差がある。

このことを記した唐の時代の漢方の本

『備中千金用方』には


「火傷をして冷やすと熱が奥に逃げて治りが遅くなる。
これを熱すれば、はなはだ痛むが、その効果は神を見る如しだ」




とあるのは嘘ではない。


火傷を温めるのはホメオパシー由来だと思っている
医療関係者もいて、実際に試みもしないで
頭から否定する者も少なからずいるようだが


そういう人は実際に試さないで否定していることは明白である
実際にやってみれば、そのあまりにも大きな効果の違いが実感出来る。


忍者猫 ブログ

| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自動車 コンパクトカーと軽自動車 同じ値段なら 乗り心地 燃費など性能はコンパクトカーが良いですか?

自動車 コンパクトカーと軽自動車 同じ値段なら 乗り心地 燃費など性能はコンパクトカーが良いですか?


コンパクトカーの方がエンジンが高回転にならず

足回りホイールベアリングがスムーズで
弱い力をかけるとずっと転がっていくので

コンパクトカーの方が燃費が良い場合が多いです





同じ値段なら、乗り心地、燃費、安全性などの性能は、コンパクトカーの方が一般的に優れています。


乗り心地:コンパクトカーは軽自動車よりも車体が大きく
ホイールベースも長いため、乗り心地が優れています。


燃費:コンパクトカーは軽自動車よりも排気量が大きいため
燃費が悪い傾向があります。

しかし、近年はコンパクトカーにもハイブリッド車や
燃費性能に優れたエンジンを搭載した車種が増えており
燃費性能は向上しています。



安全性:コンパクトカーは軽自動車よりも車体が大きいため
衝突時の安全性が高いとされています。


また、近年はコンパクトカーにも先進安全装備が
搭載される車種が増えており、安全性能は向上しています。


ただし、軽自動車にもコンパクトカー並みの乗り心地や
燃費性能を備えた車種もあります。


また、軽自動車はコンパクトカーよりも車庫証明が不要で
自動車税や重量税も安いため、維持費が安く済みます。


そのため、乗り心地や燃費、安全性などの性能を重視する場合は
コンパクトカーがおすすめです。


一方、維持費を重視する場合や、車庫スペースが
限られている場合は軽自動車も検討の余地があります。


具体的には、以下の点に注目すると
どちらが自分に合っているか判断しやすくなります。



車体の大きさ:コンパクトカーの方が軽自動車よりも車体が大きいため
家族や荷物が多い場合におすすめです。


走行性能

コンパクトカーの方が排気量が大きいため
高速道路や坂道での走行性能が優れています。


安全性能

コンパクトカーの方が車体が大きいため
衝突時の安全性が高いとされています。


維持費

軽自動車はコンパクトカーよりも車庫証明が不要で
自動車税や重量税も安いため、維持費が安く済みます。


自分のニーズや予算に合わせて、最適な車種を選ぶようにしましょう。



項目       コンパクトカー  軽自動車

車体の大きさ   大きい      小さい  

車体重量     重い        軽い

サスペンション 充実している  簡素化されている
シート     充実している   簡素化されている



排気量     大きい     小さい
燃費       劣る       優れている


忍者猫 ブログ


| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本のサブスクでは 小説はAmazon Kindle unlimited が最高 雑誌読み放題サービスなら「dマガジン」と「楽天マガジン」の二択!

本のサブスクでは 小説はAmazon Kindle unlimited が最高 雑誌読み放題サービスなら「dマガジン」と「楽天マガジン」の二択!





お好みがエンタメなのか、ラノベやBLか、わかりませんが、小説のサブスクでは
Kindle Unlimited以上や、肉薄しつつあるなどのサイトはないです。

ご承知でしょうが、小説が読み放題のは、一応ありますけれど、

◉BOOK☆WALKER

ラノベと、角川文庫。月に836円

◉シーモア読み放題

ラノベやアダルトが無しのコースなら月に780円ですが、600冊くらいしかない

◉ブックパス

歴史、サスペンスが200冊、618円

◉ブックライブ

無料で450冊くらいだけど、途中までしか読めない本も。

以上、とてもKindleの品揃えやコストパフォーマンスに敵いません。



タダ本

これは、電子で読むのではなく、本物の書籍が一部
無料で送られるてくるサブスク(年間5800円、毎月15冊まで制限あり)

無料なのは、ネットで販売している
110円以下のコミック・書籍がすべて0円で送られてくる

東野圭吾・池井戸潤などの名作小説もあるようです。

クーポンが貰える




対象商品が毎月15冊無料
5,800円/年

(1冊32円相当。年間最大19,800円分が無料に!)



送料は440円(税込)となります。
ご注文金額が1,500円以上の場合は送料無料となります。



無料の小説読み放題なら

エブリスタ、なろう、アルファポリスがあります




有名どころだと青空文庫ですね。
オンラインで小説を読みまくりたい方にはオススメです。


U-NEXTは動画の他に電子書籍も見れるそうです。


全国各地の図書館も電子書籍を扱うところが増えています。
各施設によって諸条件や制限はありますが、基本的には
会員登録すれば無料で本を読めますので、興味があれば調べてみると良いでしょう。



雑誌読み放題サービス

「dマガジン」と「楽天マガジン」の二択!


動画や書籍は不要で、雑誌だけ読みたい人は月額料金の安さを
重視して選ぶのがおすすめ。

500円程度のサービスでもラインナップは充実しており、雑誌目的なら十分に満足できます。



「楽天マガジン」は、楽天が手がける雑誌読み放題サービス。
定額料金の支払いに楽天ポイントを利用できるので
普段から楽天のサービスをよく利用する人にも向いています。


特筆すべきは、通常の月額プランに加え、年額プランがあること。
通常プランに比べて年間で約1,000円お得になり
長く使う前提なら使わない手はありません。



今回の検証では、業界トップクラスの1,200誌以上の
雑誌の取り扱いでかなりの高評価。

本屋で見かけるような有名な雑誌に加え
ムック本もかなりの数を取り扱っているのが嬉しいポイントです。


無料体験あり
◯(31日)



Yahoo Japan
読み放題プレミアム

これはソフトバンクのワイモバイルに入っていれば
無料で見ることができます

私はワイモバイルを持っているので
スマホも月990円で済みます
ネットもソフトバンクの環境ですが
そこで1000円以上割引がされます


月額料金
508円

取扱雑誌数
110誌以上

雑誌以外の主なサービス
漫画雑誌

無料体験あり
◯(最大6か月)

Kindle Unlimited

取扱雑誌数
推定570誌程度



また、月額料金の安さは418円とトップクラスに安く、使い勝手に関してもほとんどの機能に対応していました。全体をとおして隙がなく、多くの人が選択しやすい雑誌読み放題サービスだといえます。





良き本との出会いがありますように。


忍者猫 ブログ



| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パソコン Windows 10  2025年10月14日までしか使えない  Windows 11 にできない場合が圧倒的 Windows 10 のまま使い続ける場合は ESET 等の有料のウィルス対策ソフトを使う

パソコン Windows 10  2025年10月14日までしか使えない  Windows 11 にできない場合が圧倒的 Windows 10 のまま使い続ける場合は

ESET 等の有料のウィルス対策ソフトを使う




Windows 10のアップデートの最後の日は2025年10月14日です

Windows 11 のハードルは高く、まだ適用できないパソコンが
山程あります。これを Microsoft はどうするんでしょう。??


それらを捨てて Windows 11 にしろと言うことになってはいますが
どうするつもりでしょうか?

[【笠原一輝のユビキタス情報局】
Windows 11に更新可能なCPUを解明。
Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要

- PC Watch]


(https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1334310.html)







2025年10月14日以降にインターネットに常時接続するなら
Windows 11 の方が望ましいですね。


もし、Microsoft の電話サポート等が必要な場合は
正規版の載っている比較的新しいパソコンにして下さい



中古でも Intel 第 8世代以降の CPU(Core i*-8***) が
載っていれば、Windows 11 に正規に対応しているはずです。


Intel 第 7 世代以前の CPU(Core i*-7***) 以前は
非正規版がインストールされています。



とは言っても、OS の中身は全く同じものですけれど(笑)。
少なくとも、これらには Windows 11 及び Windows Update で
セキュリティは担保されています。



ただ自己責任でいつまで使えるかは分かりません





※非正規版の Windows 11 はどうしても使う上で自己責任
になってしますので、トラブルがあっても
Microsoft のお世話になる訳には行きません。



___________


サポート終了後のアップデートは手動操作が必要な場合がある

Windows 10では「Windows Update」によって
更新されたプログラムを自動でダウンロードすることが可能です。


しかし、Windows 10のバージョンがすでにサポート終了していると
Windows Updateによる更新が利用できない場合があります。

この場合は、Microsoftの公式サイトにアクセスし
手動操作でアップデートすることになるでしょう。


使っているWindows 10のバージョンが古い場合
サポートが終了する前にアップデートすることをおすすめします。

_______________

Windows 10 のまま使い続ける場合は

ESET 等のちゃんとした有料のウィルス対策ソフト
を導入した方が良いかも知れません。


たまに使う程度なら、Microsoft Defenser でも構いませんが


ウィルス定義ファイルが何時まで提供されるか判りません。


ただ、無料のウイルス対策ソフトよりはましだと思います。


無料版のウィルス対策ソフトは、ウィルスの検知だけを行って
大概全体を保護しているファイヤーウォール等は無効になっています。


有料版でないとこれが有効になりません。
無料版にはそう言った欠点がありますね。






ESE 有料ウイルス対策ソフトを入れる
Amazon特選タイムセールなどで買う

購入後から製品を有効にするための工程が長い…
更新しようと思い、この商品を購入しようものなら
長い長い戦いが待ってますw


軽い、検出率が良い、機能も豊富、そしてなにより安価。

しっかりしたものを入れるべきなのはわかりますが
それで金銭的な負担が高くちゃダメですよ。

ノー○ン、バ○ターに比べて性能も良いし、何より軽い。

唯一の欠点は登録が分かりにくいこと。
まあ、新規登録で繋いでいく考え方が分かれば、あんまり迷わないですが。


__________________


Windows 10をサポート終了後も使い続けるリスク

OS不具合が解消されない
周辺機器の動作トラブル


Windows 10のサポート終了前に検討すべき3つの選択肢


Windows 11へのアップデート
パソコンの買い替え
パソコンのレンタル・リース



_________________



Windows 10は、Windows XPに比べて動作が安定しています。

Windows XPは、セキュリティ面で問題が多く、また、動作が重く
不安定な点が指摘されていました。

Windows 11は、Windows 10の最新バージョンとしてリリースされました。

Windows 10の安定性をベースに開発されているため
動作面ではWindows 10と同等か、それ以上の安定性があるとされています。


ただし、Windows 11は、リリースされてからまだ
1年も経っていない新しいOSです。


そのため、Windows 10に比べて、まだ未発見のエラーや問題が存在する可能性があります。


具体的には、以下の問題が報告されています。


特定のアプリが起動できない

タスクバーやスタートメニューが正常に動作しない

画面がフリーズする

ブルースクリーンエラーが発生する



これらの問題は、マイクロソフトのアップデートで徐々に改善されています。


また、Windows 11は、Windows 10に比べて
より高いハードウェアスペックを要求しています。


そのため、古いパソコンでは、動作が重く、不安定になる可能性があります。

以上のことから、Windows 11は、Windows 10に比べて
動作が安定していると言えますが、まだ新しいOSであるため
完全に安定しているとは言い切れません。


また、古いパソコンでは、動作が重く、不安定になる可能性があります。


Windows 11へのアップグレードを検討している場合は
これらの点を考慮して、アップグレードするか
否かを判断することをおすすめします。


___________



Windows 10は、2015年にリリースされたOSです。
Windows XPの不安定さやセキュリティ対策の脆弱さを
改善するために、さまざまな機能が追加されています。


具体的には、以下の点が改善されています。

メモリの管理方法の改善
プロセスの優先度付けの改善
セキュリティ機能の強化


これらの改善により、Windows 10はWindows XP
と比べて動作が安定し、セキュリティ対策も強化されています。

Windows 11は、2021年にリリースされたOSです。
Windows 10の基本的な機能はそのままに、新しいUIや機能が追加されています。


Windows 11は、Windows 10よりも新しいOSであるため
Windows 10と同等の安定性を実現しています。


ただし、リリースからまだ1年も経っていないため

一部の機能やデバイスで動作不良が発生するケースがあります。


比較としては、Windows 11は、Windows 10よりも
起動時間やタスクの切り替えが高速化されています。

また、Windows 11は、セキュリティ機能が強化されており
マルウェアやサイバー攻撃に対する保護が向上しています。

一方、Windows 10は、Windows 11よりも動作環境が幅広く
古いパソコンでも動作します。


また、Windows 10は
Windows 11よりも多くのソフトウェアやハードウェアに対応しています。







忍者猫 ブログ

| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国が核で日本を壊滅させるためのシミュレーション実験を開始する(動画あり) 中国は次は脅してきたな

中国が核で日本を壊滅させるためのシミュレーション実験を開始する(動画あり)
 中国は次は脅してきたな

有給休暇あるなら消化していいぞ

広島市、朝8時に核攻撃食らって水道停止して、その日の
15時30分には送水再開してるって話


当時の状況は悲惨だったろうが、広島の人は単に
惨めな被害者ってだけじゃない、強い人だ





googleによる英語からの翻訳


#Chinese #Militaryチャンネル分析が必要#Nuclear 「島国」を消滅させるための爆弾


元の動画には、この動画の目的は科学知識の普及であり


悪意はないとの字幕が付いています。どう思いますか?



https://youtu.be/4KCiOsKU5HY?t=8
「日本への核攻撃」シミュレーション映像【中国】


核がない国は核保有国家と最終的な争い迄行ってしまうと
一方的な大虐殺になります、その抑止には現状核を保有しかありません


中国共産党の予想すると、動画は願望。ただし日本じゃなくて
中国国内で中国人民に投下する可能性大と思う。



アメリカは絶対助けてくれない
核が落とされれば日本内部で戦争派と和平派で争い(内戦)が起きる
何十発も要らない

これは確定事項



平和ボケしたままの日本ではこんなこと考えもしない人が
大半だろうから1つのシミュレーションとしては興味深い。


アメリカとかのシミュレーション仮説なら
信憑性も高いから見れたら見たいけど絶対出さないだろな



| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Amazon kindle unlimited 数千円〜万円超えの本も無料がある? 武術のニッチな本もある?  最高のメリットとは

Amazon kindle unlimited 数千円〜万円超えの本も無料がある? 武術のニッチな本もある?  最高のメリットとは

秘伝という雑誌がありますが
無料で見たいな

ほとんどの作品を完結まで無料は無理
というのが最高のデメリットだと思います




はい、Amazon Kindle Unlimitedでは、数千円から万円を超える本も
無料となっています。


2023年9月12日現在、Kindle Unlimitedで読める本は
約200万冊あり、その中にはビジネス書や小説、漫画、雑誌など
さまざまなジャンルの本が含まれています。

武術のニッチな本も、Kindle Unlimitedで読むことができます。


例えば、剣道や柔道、空手などの伝統武術に関する本や
合気道やシステマなどの現代武術に関する本


武術の歴史や哲学に関する本など、さまざまな種類の本が揃っています。



具体的には、剣道の教本や、柔道の試合の解説本、空手の型集
合気道の指導書、システマの防身術の解説本、武術の歴史書など
さまざまな本がKindle Unlimitedで読むことができます。

また、Kindle Unlimitedでは、常時新刊が追加されています。
そのため、最新の武術に関する本を読むこともできます。


なお、Kindle Unlimitedは、月額980円(税込)で利用できます。
無料トライアルも用意されているので、気になる方はぜひ試してみてください。



ビジネス書:『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎)

『経営のエッセンス』(ピーター・ドラッカー)

『ビジョナリーカンパニー』(ジム・コリンズ)

小説:『風と共に去りぬ』(マーガレット・ミッチェル)

『金閣寺』(三島由紀夫)

『ハリー・ポッター』シリーズ(J.K.ローリング)


漫画:『ONE PIECE』(尾田栄一郎)


『進撃の巨人』(諫山創)

『鬼滅の刃』(吾峠呼世晴)




例えば、以下のようなものがKindle Unlimitedで無料で読めます。

月刊剣道
月刊居合道
月刊合気道

月刊空手道
月刊柔道
月刊柔術

月刊少林寺拳法
月刊中国武術


これらの雑誌は、最新号はもちろん
バックナンバーも無料で読むことができるため
武術の最新情報や歴史を学ぶのに最適です。

_______________




[メリット]
①月毎に全巻・5巻など無料作品が入れ替わる。
②1巻試し読みが豊富なので多くの作品をよめる。
③小説・ラノベ・自己啓発・図鑑・写真集もある。

④特定の漫画雑誌・ファッション誌・ファミ通などを毎月無料で数種類読める。



⑤本来、数千円〜万円超えの本も無料がある。



[デメリット]

①無料でも1度にダウンロードして保有しておける数に制限がある。
(最初は10だったけど今は20位??)

②ほとんどの作品を完結まで無料は無理。

③1月に約1000円は高い。

④Kindleアプリは漫画が読みにくいらしい。
(ネットでよく言われてるけど個人的には普通だと思う)


_______________

漫画・ラノベ・など巻数があるものは全巻無料に今後なっていくとは考えにくいです。
漫画だけを読みたいならおすすめは出来ないですが

小説も雑誌もとジャンル問わず読むらなかなり良いとおもいます。


すこし前まで「本好きの下剋上」の原作を15巻
(3部完結)ほど無料で読めました。


漫画でも『極!合本シリーズ』や『マンガ金字塔シリーズ』
などがありかなりの期間全巻無料に対象されている作品もあります。


毎月無料の漫画雑誌

少年エース、ヤングエース、ドラゴンエイジ
電撃マオウ、コミックキューン、コミックアライブ
月刊アクション、週間漫画TIMES


コミックバンチ、コミックゼノン
チャンピオンRED、月刊まんがタウン 


まだあるかもしらん(-。-;



[インディーズ]
検索のジャンルを絞り込み調べられ、全て0円!

このジャンルはプライム会員だけの状態でも全て無料!

購入扱いでダウンロードできる!

アニメ化作品も少しありますし、隠れ名作もけっこうあります。


「便利屋斉藤さん異世界に行く」




「迷宮クソたわけ」







忍者猫 ブログ


| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

事実婚状態でも不倫が成立する  事実婚とは何でしょうか  長年付き合っていれば成立するんですか  高須院長と西原理恵子さんのことで知りました

事実婚状態でも不倫が成立する  事実婚とは何でしょうか  長年付き合っていれば成立するんですか  高須院長と西原理恵子さんのことで知りました


西原理恵子さんは色々な意味で素敵ですよね
高須院長も素敵だと思います

高須院長

榛原理恵子さんと10年以上付き合っているようですが
法律的には不倫になってしまうのか

おかしいと思います


自分は付き合ってもお互いに別居して
生活するので結婚には当たらないでしょうか?


彼女が結婚すると家族同士のしがらみがあって大変
と言っていました


彼女はバツイチで男性に浮気をされたり
暴力を振るわれて声が出なかったことがあるそうです


まあでも・・・
20歳で綺麗な女性と付き合いたいなあ


男は女性以上に外見を重視すると思います
あまり中日を見ていないかもw

___________


事実婚とは、法律上の婚姻届を提出していないものの
夫婦同然の生活を送っている関係のことをいいます。

事実婚が認められるためには、一般的には以下の要件を満たす必要があります。


婚姻意思の合致(お互いに結婚する意思があること)

同居(同一の住居に生活を共にしていること)

財産共有(家計や資産を共有していること)

社会的承認(周囲から夫婦として認められている、または夫婦として扱われていること)


これらの要件を満たしていれば、事実婚として認められ
法律婚と同様に不倫が成立することになります。

長年付き合っていれば、事実婚が成立する可能性は
高くなりますが、必ずしもそうとは限りません。


上記の要件を満たしているかどうかが重要です。

例えば、長年付き合っているものの、別居していたり
生計(家計)を別にしているような場合には、事実婚は認められません。




また、事実婚が認められても、慰謝料請求をするには
不倫の事実を立証する必要があります。


不倫の証拠としては、メールやLINEのやり取り、写真や動画、ホテルの領収書などが有効です。



事実婚の不倫で慰謝料請求をする場合、弁護士に相談
することをおすすめします。


弁護士は、事実婚の要件を満たしているかどうかを判断し
不倫の事実を立証するための証拠を集めるお手伝いをすることができます。



婚姻の意思とは、お互いに結婚する意思があることです。

夫婦同然の共同生活の実態とは
同居、経済的共同生活、社会生活上の共同生活など
婚姻と同様の共同生活を送っていることです。


長年付き合っていれば、事実婚が成立するわけではありません。
事実婚の成立には、上記の要素が必要であり、長年付き合っているだけでは、事実婚が成立するとは限りません。






[高須院長、内縁でも不倫成立に言葉失う…「籍を入れてなくても?」



忍者猫 ブログ

| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ

Copyright © 忍者猫 ブログ All Rights Reserved.
テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます