パソコン長時間のつけっぱなしと8時間くらいで毎日シャットダウンするのはどちらが良いでしょうか
サーバでもない限り、常時稼働は想定してませんし
Windows updateなどは最低でも再起動しなければ適用されません。
数日程度なら問題ありませんが、
安定稼働かつ機器劣化を考えると
長時間操作しない
なら
そもそも付けておく必要がないですから
シャットダウンが基本です。
電気も無駄ですからせめてスリーブして下さい。
いずれにせよ、いつ壊れても良いように管理運用下さい
電源オンの場合は、頻繁なオンオフのようなストレスを与える使い方を別とすれば、寿命の消費は確実に発生します。
しかしスリープモードを設定していれば、製品の陳腐化もありますので、それほど気にする必要はないかも知れませんね。
ただし、インターネットに繋がっていると、インターネットからの攻撃を受ける可能性が発生します。
また電源を切ることで、プログラム上のごみや、怪しいソフトも消えます。
現実的には切らなくてもそれほど困らない場合が多いでしょうが
やはり長く使わないときは電源を切る方が個人的には良いと思います。
関連記事
- » 500wの暖房と 500wのレンジ ずっと動かすのは同じ電気..
- » スマホ ブラウザの「トラッキング拒否機能」無意味 ..
- » スマートフォン androidとiphone 何が違うか?
- » 蛍光灯をLEDに交換しても、あまり節電にならない
- » PCを10時間くらいスリープさせるのは危険?
- » 最近のスマホのバッテリーは持ちが良くなった バッテリーの進化..
- » エアコンは三菱の一番安いやつ買うのが正解 素人でもドラ..
- » スマホ下取りサービス 儲けることはできる?
- » 高速インターネットはこれから普及してくると思いますか?
- » 長年iPhoneばっかり使ってきた人におすすめのAndroi..
- » 初心者におすすめのノートパソコン
- » 楽天モバイルは利益出てるの?
- » どうして「下取りOK」のサービスは壊れている物でも下取りして..
- » スマホを買う 高い5Gと格安な4Gどちらがいいか?
- » ドスパラというパソコン専門ショップでパソコンが安い メモリも..
- » スマホをアルミホイルで包む 危険ですので止めてください
- » パソコン目が疲れないモニター はある? 眼精疲労を解消し..
- » ずるいけど上手いと感心したビジネス ・100均で売ってい..
- » パソコン 付けっぱなし 電源を切る どちらが寿命を延ばすか?..
- » スマートウォッチ 睡眠計は 睡眠の改善になるかも