精神分析は時間と金の無駄であった/終末医療 精神科医キューブラ・ロス|忍者猫 ブログ

精神分析は時間と金の無駄であった/終末医療 精神科医キューブラ・ロス

精神分析は時間と金の無駄であった/終末医療 精神科医キューブラ・ロス

『死ぬ瞬間』などの著書で世界的に有名な精神科医、キューブラー・ロスは、
ターミナルケア(終末医療)の先駆者として、四十数年にわたり
数千人の人々の最期を看取ってきた。


彼女は死に行く人を励まし、愛の言葉で力づけてきた功績で、聖女とも呼ばれていたのである。


しかしその彼女は、晩年脳梗塞に倒れ、豹変してしまうのである。
その様子を伝えるビデオを見た
(『最後のレッスン - キューブラー・ロス 死のまぎわの真実』 NHK制作)。


彼女自身あれだけ他人の最期に真剣に接してきたにもかかわらず、
そして二十世紀にホスピスに関してあれだけの業績を達成したにもかかわらず、
自らの「自然死」の受け入れに関しては、やはり難しいことを表す内容であった。


と言うのも、彼女は死んで天国に召されることをはっきりと望んでおり、
その瞬間を楽しげに待ちわびる言動がはっきりと見られたが
、しかしその「お迎え」があまりにも遅いことにいらだって、
最後には神様を呪いだしてしまったのである。


インタビュアーが、あなたは長い間精神分析を実践してきたので、それが役立っているだろうに、と問いかけると、

「精神分析は時間と金の無駄であった」と、にべもない返答がかえってくる。



「もうこんな生活はたくさん。愛なんてもう、うんざりよ」

「神様はヒトラーだ」

「聖人? よしてよ、ヘドが出る」





関連記事
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ

Copyright © 忍者猫 ブログ All Rights Reserved.
テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます