ディーラーのタイヤは何故高いのか  タイヤメーカーが自動車メーカーにタイヤを卸す場合  標準タイヤは1本500円|忍者猫 ブログ

ディーラーのタイヤは何故高いのか  タイヤメーカーが自動車メーカーにタイヤを卸す場合  標準タイヤは1本500円

ディーラーのタイヤは何故高いのか  タイヤメーカーが自動車メーカーにタイヤを卸す場合  標準タイヤは1本500円

タイヤメーカーが自動車メーカーにタイヤを卸す場合は
なんと標準タイヤは1本500円という話を
元自動車会社勤務の方が言っていました。


ディーラーのタイヤはメーカーから仕入れているのか
タイヤ販売店から仕入れているのかわかりませんが


オプションのタイヤはメーカーオプションではなく
ディーラーオプションなので


自動車メーカーが付けた新品タイヤはホイール
ごと廃棄処分されます。

勿体ないですが付ける車がないので仕方ありません。

さて、交換タイヤはおそらく在庫しておらず
都度発注しているだろうと思われます。


カーショップではある程度まとまった数で発注している
でしょうから安く仕入れられますが、都度発注
となると仕入れ値は高くなるのは当然ですね。


ディーラーのメカさんの人件費が高いことも理由の一つ
ではないかと思います。


また自動車メーカーに買い叩かれた分をディーラーから
回収しようとしているのかもしれませんね。

真の理由は知りません。



関連記事
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ

Copyright © 忍者猫 ブログ All Rights Reserved.
テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます