車を買うとしてどのボディーカラーがいい
絶対に実車のペイントを見て判断した方が良いと
言うのは非常に正解です。
はがき大程度の色見本を見ても、それが実際の車両に塗って
ある状態とは印象が大幅に異なる場合が有ります。
最近話題になっているマツダのソウルレッド
クリスタルメタリックは、実車を見てみると
その素晴らしさが良く分かりますね。
個人的なペイントの選択としては、車を長期間使う
(20年以上はざら)ですので、耐久性を吟味して
選択するようにします。
実際には無垢のソリッド塗装が耐久性が有りますので
それを選択する事が多いと思います。
最近流行のソリッド+クリア塗装は最初こそ綺麗な物の
直ぐに傷みが目立つようになり磨き上げにも弱いので
好みではありません。
またメタリック塗装は事実上多層塗装の一番上の
クリア塗装分の厚みだけが、実質の塗装の厚さ
しかありませんので、虚弱な塗装だと考えています。
雨ざらし、天日ざらしの様な悪条件で車を保管しますと
直ぐに綺麗さが失われてしまいます。
またもし万が一事故に巻き込まれ、板金の上に
「部分再塗装」となりますと、余程上手な
ペイントショップに掛かっても色調
そしてメタリックの粒の流れが整いませんので
格好が悪くなってしまいます。
クリア層にピンホールが出来ると、内部の
アルミメタリックが酸化して白濁してしまいます。
みっともないですよね。
古いラッカー塗装はしっとりとした輝きとなりますが
タクシー車両などに使われていたメラニン系の塗装は
汚れが付き難く一見テラテラ光って見えますが
色の深みが無く避けたいペイントの一つです。
またこれはソリッド・メタリックにかかわらず
日焼けによる変色が著しい色が有りますので
その色調は避けたいと考えています。
スーパーホワイト以外に色がついたホワイト系
イエロー、グリーン系は気を付けて手入れをしないと
直ぐに変色・退色しますね。
所謂黒塗り、ソリッドの黒、はバリっと綺麗に
維持するのが大変です。
ですから公式用途の車に使われるのです。
それだけ綺麗に保てるだけの力量や余裕が有りますよ
その様な意味です。
ですから個人の車で黒のソリッドは、避けた方が無難でしょう。
特に黒塗りのメルセデスベンツはヤクザかヤクザより
性質の悪い人間と思われてしまいます。
その様な理由から、無垢のソリッドホワイトは無難な選択です。その他のカラーもソリッドならば、ひとまずOKです。
塗装を綺麗に保つならば、屋根付き車庫で丁寧な洗車と手掛け固形ワックスは必然です。ガソリンスタンドの洗車機に欠けるなど論外です。そこまでする人は殆ど居ませんけど。
関連記事
- » 自動車 コンパクトカーと軽自動車 同じ値段なら 乗り心地 燃..
- » 軽自動車を買うならどこのメーカーが良いか? 錆対策をしたホン..
- » 月一万で新車に乗れるサービス 元値100万の車ならリース総額..
- » 日本のタイヤとアジアンタイヤ 性能や寿命が異なる?
- » 自動車 現在は30万キロ以上走ったぐらいではへこたれない ..
- » ビッグモーター タイヤ穴あけ動画が拡散 倒産しない説 自..
- » 日本車で「コスパが良い」と思える車は? コンパクトカー ラン..
- » イエローハット 4本2万円 スタッドレスタイヤはどうか?
- » 日本製のタイヤと韓国製 アジアタイヤ 価格差の理由は?..
- » 軽自動車を買うならどこのメーカーが良いか?
- » 「電気自動車に乗れば 二度とガソリン車は欲しくなくなる」
- » 自動車をできるだけ故障させない使い方
- » 何故日本車は壊れにくいのか? 他社製品との違い 全て良品を..
- » 日本には世界最速の市販車があります 価格は4億円 最高..
- » イニシャルDのように コップの水をこぼさずに峠で車を運転は可..
- » トヨタの車はなぜあんなにも壊れないか?
- » 電気自動車にしたらガソリン代0円になるのに何で乗らないの?
- » 自動車 オイル交換は1年に1度で大丈夫なケースが多い
- » ディーラーのタイヤは何故高いのか タイヤメーカーが自動車メ..
- » 電気自動車は 水密パッケージにできる 洪水にさらされる..