「市販のシャンプーは頭の脂分がとれすぎるからあまり使わないほうがいい」?|忍者猫 ブログ

「市販のシャンプーは頭の脂分がとれすぎるからあまり使わないほうがいい」?

「市販のシャンプーは頭の脂分がとれすぎるからあまり使わないほうがいい」?

生産コストが安いからです。

市販のシャンプーはサロン専売シャンプーに比べて安いです。
ラウレス硫酸ナトリウムやラウリル硫酸ナトリウム等の
高級アルコール系と呼ばれる洗浄剤(界面活性剤)は
洗浄力が強く値段も安価です。


そのため多くの市販のシャンプーの主剤として使われています。
もちろんそうではないものもあります。

その他の主な界面活性剤はアミノ酸系
ベタイン系などと呼ばれますが


どちらも高級アルコール系と比べると高価で
洗浄力は弱く、泡立ちも悪いです。


それを補うためにいくつかの界面活性剤を混ぜるのが
良いのですが、それもコストがかかります。

わかりやすいのはベビーシャンプーです。

赤ちゃんの肌には高級アルコール系の洗浄剤では
強すぎるので、ベタイン系なんかを主剤に作られていますが
価格は高いです。

少量で売られているので気付きにくいですが…。


ただし全部がそうとは限りません。
市販のシャンプーでも脂分(たぶん皮脂の事)
が取れ過ぎないものもあれば
サロン専売品でも皮脂をしっかり取るシャンプーもあります。

大切なのは自分に合っているかどうかです。


その美容師さんが質問者様の頭皮を見て乾燥していたり
フケが出ているのを確認してアドバイスなされたので
あれば洗浄力の弱いシャンプーに変えてみるのもいいかもしれません。


関連記事
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ

Copyright © 忍者猫 ブログ All Rights Reserved.
テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます