スキンケア 肌にビタミン C は良いと聞きますが シミはできにくい?  腸内環境を整える方法がよい|忍者猫 ブログ

スキンケア 肌にビタミン C は良いと聞きますが シミはできにくい?  腸内環境を整える方法がよい

スキンケア 肌にビタミン C は良いと聞きますが シミはできにくい?  腸内環境を整える方法がよい

一応、効果は期待できる。

ビタミンCは抗酸化物質なので活性酸素による
肌の老化に抵抗できる。


ただし肌の老化は、「酸化」だけでなく

「糖化」「炎症」もあって

「糖化」「炎症」に対してはビタミンCは何の効果もない。

ケアは総力戦であってビタミンCは、戦力にはなるが
過剰に期待できるものでもない。


なによりも重要なことは腸内環境であって
小麦なんか食べていたら何の意味もない。

小麦民族の肌の衰えは速い。



★老化=酸化+糖化+炎症
「酸化」とは体内組織の酸化です。それは体内組織を劣化させてしまうのです。
「糖化」とは体内組織のタンパク質が糖と結合してしまうこと。
「炎症」とは病名としての炎症ではなく、細胞レベルの炎症という現象です。


●酸化を促進するもの。

紫外線・睡眠不足・ストレス・飲酒・たばこ
・食品添加物・超加工食品
・揚げ物・トランス脂肪酸・冷凍食品


○酸化に抵抗するもの。

ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE
・亜鉛・ポリフェノール


●糖化を促進するもの。


AGEs・砂糖・お菓子・果糖ぶどう糖液糖
・人工甘味料・糖質・高GI食品・パン・白米


○糖化に抵抗するもの。


食物繊維・レジスタントスターチ
・レジスタントプロテイン・低GI食品
・オートミール・もち麦
・高野豆腐・酒粕


●炎症を促進するもの。


高脂肪食・肥満・睡眠不足・暴飲暴食

・ストレス・小麦・食品添加物
・トランス脂肪酸・たばこ
・飽和脂肪酸・オメガ6脂肪酸
・悪玉菌


○炎症に抵抗するもの。

オメガ3脂肪酸・善玉菌・適度な運動
・しょうが・ウコン・食物繊維






関連記事
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ

Copyright © 忍者猫 ブログ All Rights Reserved.
テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます