「ブラック企業」と感じる理由 トヨタだけでなく京セラや日本電産|忍者猫 ブログ

「ブラック企業」と感じる理由 トヨタだけでなく京セラや日本電産

「ブラック企業」と感じる理由 トヨタだけでなく京セラや日本電産

①離職率が高い

②心を病む奴が多い

③やたら利益を出すのに、グループや下請は利益を出さない

④創業家≒オーナー家でもないのに、私物化が止まらない

⑤顧客志向<章男志向

⑥傲岸不遜、官僚化

⑦マスコミをコントロールしネガティブ記事が表に出ない

もう止めた!切りがない。


トヨタだけでなく、京セラや日本電産など
狂気をはらんだ経営者は、一心不乱に仕事をする。
それは、それで良い。

問題は、その価値観を末端の社員にも求めることである。


オレは、これだけ仕事をしている!
貴様らはなぜこれ以上にやらないのだと!

当たり前だろう。

報酬や処遇、インセンティブ
地位や名誉、自由度、発言力、全て違うのだから。

弱者の立場で物事を考えられない企業と経営者は
ピュアブラックである。

章男は自己愛が強すぎて、他者に他社に、余りに愛がない。


ただ、トヨタの官僚は従業員を安く旨く、細やかに使う術を
口伝により学んでいる。

葬儀で、張さんがどうのとあったが
アレがトヨタ流の演出である。

しかし、ブラックぐらいじゃないとこれからの繁栄はないのかも。


関連記事
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ

Copyright © 忍者猫 ブログ All Rights Reserved.
テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます