IH  ガスには絶対勝てないとこは?|忍者猫 ブログ

IH  ガスには絶対勝てないとこは?

IH  ガスは絶対勝てないとこは?


私的には原始的なガスの方が好きではありますが・・・


IH使うとわかります。

フライパンが限られることに!

皆火力、火力といいますが火力は結構どうにでもなるんですよ。

元々ガスだって家庭用は店舗よりはるかに弱いですし
変にセンサーついているガスレンジならIHより自由が利きません。

IHならIHに向いた調理方法をすればいいだけなので
ガスコンロじゃなきゃ!って人はガチプロ寄りの人
か応用の利かない料理下手かどっちかだと思います。

しかし工夫じゃどうにもならないのが鍋のコストです。

特にテフロンが消耗品のフライパン。


たった1500円で買えるのにほかのフライパンより明らかに
長持ちでティファールクオリティ。

それでいて1500円ですからテフロンが剥がれたり
汚くなったりしたら気軽に交換できる気軽さ。

でもこれIH不可なんです。

IH可になるとお値段倍になるコンフォートマックスシリーズとなります。


値段倍になってもテフロンは倍持ちません。
メーカーは高耐久モデルと言っていますけど
適度なタイミングで買う新品にはかないませんからね。

フライパンのランニングコストだけは明らかなデメリットです。

でも、IHにもいいところはありますよ。

油跳ねが少ない(鍋の中央部分が加熱されるので淵の無駄な加熱がない)
のでキッチン全体の壁や換気扇などがクリーンです。





関連記事
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ

Copyright © 忍者猫 ブログ All Rights Reserved.
テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます