YouTubeバブルは過去のもの 「収入10分の1」 「再生数は5年前の4分の1」
毎月100万稼げたって人が10万に落ちたと考えるとナマポ以下
結局こういうのは早い者勝ち
動画投稿する側があまりに増えすぎて広告単価落とさざるをえない
自分はこの人の動画だからという理由で見るよりも
好きなものを探して見るというスタイルです。
最初は面白いから入ってチャンネル登録しますが
いずれは自分の求めているものとは違っていきます。
___________
ユーチューバーという、YouTubeで収益を上げて稼ぐと
いうビジネスモデルはいずれ終わると思っています。
広告収入は10分の1ぐらいになっています。
ほとんどのユーチューバーがそうだと思います
ユーチューバーという、YouTubeで収益を上げて稼ぐと
いうビジネスモデルはいずれ終わると思っています。
広告収入は10分の1ぐらいになっています。
ほとんどのユーチューバーがそうだと思います
一番よかった時期と比べると
全体的な視聴回数が減って収益は落ちていますね。
みんなだいたい同じだと思うんですが、2017年あたり
が一番視聴回数がよかったかもしれないです。
今から5年くらい前がたぶん一番数字が取りやすかった。
ただ、単価の変動もあるので、収益も4分の1になったわけではありません。
収益については一概には言えなくて、ジャンルとか
どういう動画を上げているかとか
あとはその動画に視聴者がどれだけ滞在してくれたかで違うんです。
12月1日に公表された「進研ゼミ小学講座」の調査では
「小学生がなりたい職業」で
3年連続ユーチューバーが1位となっている。
だが、もはやYouTubeバブルは過去のものになってしまったようだ。
結局、ほとんどのユーチューバーがみんな数字を
取れなくなっているんですよ。
芸能人が軒並み参入したことが大きいです。
関連記事
- » 事実婚状態でも不倫が成立する 事実婚とは何でしょうか 長..
- » Twitterでフォローしていない人がフォローしている人 ..
- » 株式投資は9割の人が損する その理由は?
- » 年金を払っていないフリーター 老後はどうする? 「年金より..
- » アメリカで ガンなど難病になると 大金ない人は終わりなのか?..
- » 違法サイト それ自体にはウイルスはない OSのバグ 脆弱性..
- » 年金 月20万円の目安は「月給57万9607円」40年間もれ..
- » 株S&P500でFIREはできるか? 1億円あれば資産を減ら..
- » クレジットカード 年会費 利用する価値があるか?
- » 9か月前の食パン カビ一つないのはなぜ? 「添加物は使用して..
- » 8割以上の女性「AEDのため男性に服を脱がされること」に否定..
- » 年間100万円程度の副収入でも申告しなかったら必ず税務署にバ..
- » アメリカでは 朝 いきなり面談されて今日でクビですと言わ..
- » 見た目以外のかっこよさの本質? 白馬の王子さまになる方法
- » 2年程前 ぼったくりバーに入ってしまい 3000円のはずが3..
- » マイナンバーカードの 返納数が凄い 保険証 運転免許証 ..
- » ハローワークで転職しないほうがいい? 転職エージェント 拝金..
- » ビットコインは半減期が約4年に1回 2025年にはバブル..
- » 【ディープステート 闇の政府をどう捉えるか】 ヒーリングの師..
- » 人手不足の仕事ガチで終わってる 2023年 3月の職種別 ..