現在はエイズは不治の病ではありません
適切な治療を受ければ、非感染者と変わらない寿命を全うすることができます。
2023年10月31日現在、エイズは完全な根治はされていませんが
治療薬の進歩により、体内のHIVの増殖を抑え、免疫力を維持することが
可能になっています。
そのため、エイズを発症しても、適切な治療を受ければ、健康的な生活を送ることができます。
具体的には、2020年のアメリカ国立衛生研究所(NIH)の研究によると
抗レトロウイルス療法(ART)を受けているHIV感染者の平均余命は
非感染者と変わらない90歳までとされています。
また、2022年の国立感染症研究所の研究によると、日本におけるHIV感染者の死亡率は
2010年から2020年にかけて、ART導入前の10倍以上から
非感染者と変わらない水準まで低下しています。
ただし、ARTは生涯にわたって服用する必要があり、治療費も高額であるため
経済的・社会的支援が不可欠です。
また、ARTの副作用として、脂質異常症や糖尿病などの生活習慣病が起こるリスクも高まります。
そのため、エイズは不治の病ではないとはいえ、感染予防対策が重要です。
具体的には、コンドームやPrEPの使用、性感染症の検査・治療、セックスパートナーの限定などが挙げられます。
なお、死ぬ確率は、治療の有無や適切さ、感染者の年齢や健康状態などによって異なります。
一般的には、ARTを受けていないHIV感染者の場合、エイズ発症から5年以内に死亡する確率は約50%とされています。
忍者猫 ブログ
関連記事
- » 唾液 歯を守る成分がある 歯磨き 定期的な歯科検診・クリー..
- » 火傷をしたので甲野善紀先生 がTwitterでよく話してい..
- » 高須院長が「全身がん」でも全く恐れないワケ 献体でみんなが..
- » 「自然界には病原性を持つウイルスは存在しない?人工ウイルスは..
- » 現代女性の月経回数は昔の10倍に 江戸時代は50回 現代は..
- » やせ薬 セマグルチド(商品名ウゴービ) 健康保険の対象に 1..
- » アスパルテームやスクラロース 人工甘味料を食べると太る?
- » 腎臓が寿命を決める! リンが少ないほど長生き ホリエモンもリ..
- » 腎臓を強めるツボ 「腎兪」「足心」 恐怖心を減らし 腰痛に効..
- » 糖尿病 名前よくないよね 正しくは「糖血病」ってすべき..
- » 99.99%除菌と書いてある製品の除菌出来ない0.01%は?..
- » 栄養ドリンク タウリン グルクロノラクトン ビタミン ..
- » 食品添加物の危険性 food additive cance..
- » リリカ 痛み止め 一気に300 MG 飲みました 多幸感は得..
- » 首コリ 肩こり 根本的にはストレスがある 筋弛緩剤 ミオナ..
- » スキンケア 肌にビタミン C は良いと聞きますが シミはで..
- » 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 強さランキング
- » いままでに服用した薬で飲んだらすぐに効いた薬
- » デパスは内科でも肩こりに出せる唯一の抗不安薬です
- » 舌磨きはむくみに良い においにも良いです